【DQM テリワンRETRO】スラぼうの成長の限界、マダンテの習得等について

この記事はGB版/スマホ版(RETRO)/Switch版(RETRO)に対応しています。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド(RETRO)で一番最初に仲間になる魔物、スラぼう(スライム)。

スラぼうの孫であるスラお(スライム)については既にまとめ済みですが、今回はスラぼうの成長の限界、マダンテを覚えさせるための条件等についてまとめます。

 
スラおに関する情報はこちら

スラぼうとは?

先代国王が大事にしていた魔物であり、ストーリーの始まりでは他の魔物が1匹残らず逃亡した牧場で唯一逃げずに残っていた魔物です。
可愛らしい名前ですが、スラお(スライム)とスラチ(スライム)という孫までいるお爺ちゃんスライムです。
テリーのワンダーランドではそんなスラぼうとともに冒険が始まります。

レベル10にならないと配合できないはずなのに、何故かスラぼうのレベルは1、+値も0で特技も何も覚えていません。

そもそもモンスターズシリーズでは、配合によって卵を残した魔物は配合相手の魔物とどこかへ去ってしまいます。
スラぼうが子孫を残した後に牧場に残っている理由も、配合相手と一緒にいない理由もわかりません。

また、通常の配合では卵は1つしか産まれませんので、孫が2匹いることを考えると、スラぼうの子ども(スラおの親)は卵が2つ産まれるお見合いにより子孫を残したのだと思います。
そして孫2匹ともがスライムということは、スラぼうの子どもとお見合い相手はどちらもスライムであることが確定します。
さらにスラぼうがスライムの卵を残すため、配合相手は少なくともスライム系であったと推測ができます。

 
ちなみに3DS版のリメイクでは、スラチはスライムベスです。

スラぼうのステータスは同じ条件(同レベル/+値0)のスライムと比べると高くはなるものの、所詮はスライム。
覚えられる特技もスラお同様、非常に少ないです。
そのため、配合解禁と共にすぐに配合素材にされてしまうことも少なくないと思います。

しかし反対に、初めての仲間であるスラぼうに愛着が湧いてしまうこともあるはず。僕もその内の1人です。
今回はそんなスラぼう愛好家のために、スラぼうをスラぼうのまま強くするための情報をまとめます。

成長の限界について

まずは成長の限界について見ていきましょう。

スラぼうの成長の限界は固定ではありません。
成長の限界の幅を調べるため、今回はリセットを繰り返して20回検証しました。

先にまとめたスラおは100回検証しましたが、スラぼうは回数が非常に少なくなってしまいました。

というのも、スラおは仲間になったタイミングですぐそばにいるパオームに成長の限界を教えてもらうことができるのですが、パオームは怒りのとびらでバトルレックスを倒すまで現れません。
つまり、怒りのとびをクリアするか、それまでに成長の限界まで育てなければ成長の限界を調べられません。
そのため一回の検証に時間がかかってしまい、20回で断念しました。

また、スラぼう受け取り直前にセーブをして少しでも時間短縮したかったのですが、魔物が1匹もいない段階ではメニュー画面を開くことすら許されませんでした。

ただ、検証回数は少ないものの、スラおの検証結果から何となく推測ができました。

成長の限界回数
Lv.381回
Lv.396回
Lv.405回
Lv.413回
Lv.425回

 Lv.38が1回しか出ていないので少し不安ですが、スラぼうの成長の限界もスラお同様Lv.38~42の中で決まると思われます。
※野生のスライム50匹を仲間にして成長の限界を調べたところ、スラぼうと同じLv.38〜42でした。スライム(+0)の成長の限界がLv.38〜42のようです。

 
Lv.38〜42以外のスラぼうをお持ちの方はご一報いただけると嬉しいです。

初期ステータスについて

次は初期ステータスの幅を見ていきます。

HPMP攻撃力守備力素早さ賢さ野生
最高280105505
最低24084505
平均26.208.554.75505

スラおと違い全体的にステータスが低いので、あまり代わり映えしませんね。
今回は20回分のデータですが、100回検証したとしてもあまり大きな変化はなさそうです。

後述しますが、マダンテ取得に関わってくるMPと賢さは0固定のようなので、初期ステータスを厳選する意味はないですね。
そもそもこの段階での個体差というのは誤差の範囲だと思います。

初期の性格について

次に初期の性格について見ていきます。

スラおの性格は固定でしたが、スラぼうの初期の性格には2パターンが存在することがわかりました。

性格回数
ふつう16
きまぐれ4

比べると、ふつうの方が圧倒的に出やすかったです。
性格は変えることができますし、気をつけていなければ勝手に変わってしまうので、正直どちらでもいいかと思います。

マダンテの習得について

全てのMPを使い相手に大ダメージを与える、ドラクエシリーズ定番の究極呪文『マダンテ』。
テリーのワンダーランドでは、条件さえ満たせば全てのスライムがマダンテを覚えることができます。

その条件は以下の3つです。

レベル38
MP210
賢さ224

賢さとMPの条件さえ満たしていれば、レベル38になった瞬間にマダンテを習得することができます。
もしレベル38の段階で賢さとMPの条件を満たしていなくても、次のレベルアップ時に条件を満たしていれば習得できます。
※その場合、賢さとMPの条件を満たしてからレベルアップする必要があります。レベルアップ時のステータス上昇で条件を満たしても習得できません。

技を習得するのはレベルアップのタイミングですので、条件を満たさずに成長の限界に達してしまった場合は覚えることはできません。
そのため確実にマダンテを覚えさせるためには、レベルは上げずにステータスを上げる必要があります。

となると方法は①種を使う、②詩人を倒すのどちらかです。
①種は手に入れるのに時間がかかりますし、上がり方も少ないです。
しかし、②詩人の薬で賢さを上げるのも時間がかかります。(参照)

また、詩人の薬で上げる場合、詩人を倒している間に経験値が入り成長の限界に達してしまうのを防ぐため、

  • 早めに作業に取り掛かる
  • PT全体のレベルを低くして詩人と戦う(詩人が強い魔物を使ってこなくなるため、得られる経験値が少なくなる)

ということを、場合によっては考えた方がいいかと思います。

レベルを高く上げられればそれだけステータスも伸びますし、種や詩人の薬でステータスを上げ終えるまでの猶予もできますので、スラぼうにマダンテを覚えさせたい場合は成長の限界がLv.42のスラぼうを選ぶといいでしょう。

とは言っても、怒りのとびらまで終わって「成長の限界が38だから初めからやろう」とはあまり思わないですね。

余談ですが、一番低い成長の限界がLv.38というのは、どのスラぼうにもマダンテ習得の可能性を残すためではないかと思います。

レベル42/補正なしのステータスについて

それでは、スラぼうを普通に育成した場合はマダンテを習得できないのでしょうか?
試しに種・詩人の薬なしで、成長の限界まで育ててみました。

 
検証にご協力いただいたスラぼうはこちら。

成長の限界はLv.42です。
Lv.42でマダンテを覚えるためにはLv.41の時点でステータスの条件を満たしている必要があるので、Lv.41のステータスを確認しましょう。


MPが11、賢さは54も足りませんでした。
レベルアップ時のステータス上昇は乱数によって多少変わってくると思いますので、運が良ければMPはレベルアップだけで条件を満たすことができるかも知れません。
しかし賢さの条件を満たすことは厳しいと思うので、スラぼうにマダンテを覚えさせたい場合は種か詩人の薬を使うしかないでしょう。

覚える技について

スラぼうが生涯で覚えられる技は以下の通りです。

レベル
8ギラ
15ベギラマ
23まぶしいひかり
37ベギラゴン
38〜マダンテ

マダンテ以外の技に関しても、ステータスによって多少前後するのかも知れません。
なお、ギラ→ベギラマ→ベギラゴンは1つの技ですので、覚えられる技は多くて3つです。

また習得のレベルは違うものの、技自体はスラおと全く一緒です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?以上の内容をまとめると

  1. 成長の限界はLv.38〜42
  2. 初期ステータスに個体差はほぼない
  3. 性格はふつう・きまぐれの2パターン
  4. 条件を満たせばマダンテを覚えるが、種か詩人の薬が必須
  5. 覚えられる技はマダンテを含め3つ

となります。

先代国王からテリーへ引き継がれた由緒ある魔物、スラぼう。
そんなスラぼうを、是非スラぼうのまま育ててみてはいかがでしょうか?

 
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

広告
最新情報をチェックしよう!